とろみでダマができないようにする意外なほどに簡単なコツとは?【介護職のお仕事】

トロミのお茶を作ろうとすると、いつもダマができちゃうんです。

どうすればうまく作れるのかな??

悩んでる人

こんにちは、介護職3年目の太助(@kaigoshitasuke)です。

ちょっとしたことだけど意外と難しいですよね。

特にとろみが強めなときにダマができやすいのよねーー。

しっかりと素早く混ぜないとダマができちゃいますよねーー。

僕も最初の頃はよくとろみにダマができてしまいやり直ししてました。

でもめっちゃ簡単な方法でダマができずにきれいなとろみを作ることができるようになったんです。

それは・・・

\無資格・未経験でも安心/
レバウェル介護 正社員紹介
まずは無料相談から

▶カンタン1分!無料転職サポート登録。
▶専任アドバイザーがサポート。
▶施設内の人間関係や評判など自分だけじゃ手に入らない情報もゲット。

とろみでダマができないようにするコツ

小さな泡だて器で、
しっかりと素早く、
かき混ぜるのも大切ですが、、

とろみでダマができないようにするコツは、、、

とろみ粉を先にコップに入れてから、
後からゆっくりと水分を入れてかき回す。

これだけです。

先にとろみ粉をいれて上からゆっくりと水分を入れると、その時点で結構な確率でとろみ粉が溶けるんです。

すぐに溶けるので時短にもなります♪

あとはいつものようにしっかりと素早くかき回せばきれいなとろみができます♪

注意点として、、

最初に必要な量を入れておくこと。
混ざりきったあとにとろみをいれても、うまく溶けずにダマになりますので・・。

とろみの作り方

STEP.1
とろみを空のコップに入れる(必要量を全量入れる)
※コーヒーなどを作る場合はあらかじめコーヒー、砂糖、ミルクなども全部入れておく
※あとから追加しようと思ってもダマになっちゃいますので必要量を最初にいれる
STEP.2
水分をゆっくりと注ぐ
このときにかき混ぜながらやるとより混ざりやすいです
STEP.2
かきまぜる

以上!簡単です♪

とろみでダマができないようにするコツ まとめ


とろみでダマができないようにするコツは、、、

とろみ粉を先にコップに入れてから、
後からゆっくりと水分を入れてかき回す。

僕も最初は水を入れてからとろみを入れてかき回してましたが、よくダマができてました。。。

でもとろみ粉を先に入れるようにしてからはダマになることはほとんどなくなりました。

入れる順番を変えるだけ!

これならすぐにできますね。

ぜひ試してみてくださいね♪

公式:レバウェル介護 正社員紹介

●最大級の求人数、非公開求人多数。
●正社員、介護派遣と窓口が分かれきめ細やかなサービス
●施設内の人間関係や評判など自分だけじゃ手に入らない情報も聞けるかも。

レバウェル介護 正社員紹介



公式:かいご畑

●無資格・未経験でもOKの求人多数
●働きながら無料で資格をとれる制度あり

かいご畑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です