どうすれば仕事って速くなるの?仕事が遅い介護士の4つの理由と仕事が速くなる4つのコツ【現役介護士体験談】

仕事が遅いっていつも注意されてます。

はぁ、ツラすぎて仕事いきたくないよーー。

どうすれば仕事って速くなるの?

悩んでる人

こんにちは、無資格・未経験で介護業界に飛び込んだ3年目介護職の太助(@kaigoshitasuke)です。

わかる、わかるーー!ツラいですよね。

僕も1年目の頃は先輩たちに『今どこにいるの?』『何やってるの?』『まだそれやってるの?』など言われ続けてきました。

つまり『仕事が遅い!』って言われてたんですよねーーww

そんな僕でも今では

「太助さんがフォローしてくれて助かりました!」とか
「ちゃっちゃと仕事をやってくれるからありがたいわ」

など同僚や上司にも言われるようになりました。

色々と悩んだ時期もありましたが、ちょっとしたコツをつかんだら仕事がどんどん速くなっていった気がします。

今回は僕が仕事の遅かった理由4つと、仕事をスピードアップさせた4つのコツを経験を交えて紹介しまーす!

これを意識したら明日から仕事が少し速くなるかもしれませんww

\無資格・未経験でも安心/
レバウェル介護 正社員紹介
まずは無料相談から

▶カンタン1分!無料転職サポート登録。
▶専任アドバイザーがサポート。
▶施設内の人間関係や評判など自分だけじゃ手に入らない情報もゲット。

仕事が遅い介護士の4つの理由


まず、なんで仕事が遅いのか、現役介護士の僕が思うにその理由は以下の4つです。

  • 利用者さんに寄り添いすぎ。
  • 細かいとこにこだわり、完璧主義。
  • 全部自分でやろうとする。
  • 優先順位があいまい。

ではそれぞれ詳しくみていきましょ。

利用者さんに寄り添いすぎ。

利用者さんに寄り添いすぎると仕事は遅くなります。

無資格・未経験で介護業界にきたので、利用者さんとの距離のとりかたがとにかく下手でした。

最初の頃は者さんに言われるがままに対応していたんですが、これに時間をかなりかけていました。

認知症の方の対応は最初は難しいと思いますが、ここは経験を積み、先輩の動きや対応をマネしながら体得するのが一番の近道です。

認知症対応は独特なのでまずは本を読んで知識をいれましょう。

『マンガでわかる!認知症の人が見ている世界』はオススメ!

家族やケアする人がみている世界と認知症の人がみている世界を対比して紹介しているのでわかりやすいです。

しかもマンガなのでさらさらと読めちゃう♪


細かいとこにこだわり、完璧主義。

細かいとこにこだわりすぎて完璧主義だと仕事は遅くなります・・・。

最初の頃はどれくらい丁寧にやればいいかわからないですよね。

丁寧にきちんとやることは大切ですが、それにどれくらいの時間をかけるべきか・・。

バランス感覚が重要です。

例えばベッド上での排泄介助。

ずれていたりギャザーが立っていなかったら、尿がもれるから・・・。

だから丁寧にね。

そんな風に言われていたのでとにかく丁寧に排泄介助をしていたんです。

「あ、左にちょっとずれてる・・」

そんな風に思ったら微調整。

「あ、ちょっと後ろにしすぎて前の部分が少ないな・・」

また微調整。

「よーし!きれいにできたっ!」

ってときはかなり時間がかかっていて先輩に注意をうけることがよくありましたww

少しでも仕事が速くなるような時短テクもぜひ♪
【仕事が遅い介護士さん必見!】今日からできるリハパン交換の時短テク!

全部自分でやろうとする。

なにもかもを自分で抱え込んでしまったり、一人でやると時間がかかってしまいます。

たとえば自分とは相性が悪い利用者さんを入浴に誘うとき、拒否があったりしてかなり時間がかかってしまいます。

そんなときはムリせずに相性のいいスタッフにお願いしたら意外なほどすんなりとことが運んだりします。

最初はなんでもかんでもひとりで一生懸命にやってて
めちゃくちゃ時間をかけてました・・・。

人に頼みずらかったってのもあります・・・。

優先順位があいまい。

これはどんな仕事でも共通ですが優先順位があいまいだと余計に時間がかかったりします。

先に排泄をすませておけば、汚染するリスクを回避できたり。

入荷してきたおむつなどの補充はあとにして利用者さんのケアを先にすます。。

自分しかできない仕事や作業を先にしておいて、誰でもできるような作業は残しておいてあとで手伝ってもらえるようにしておく。

などなど。

何も考えずに、目の前にある仕事から片付けていこうとすると効率が悪くなったり時間がかかったりしてしまいます。

仕事が速くなる4つのコツ


仕事が速くなるコツは他にも色々あるとは思いますが、僕が経験上、特に役に立ったのは以下の4つです。

  • 全体をつかみ計画し作業を分解する。
  • 完璧主義より完了主義
  • 周りに協力してもらう。
  • 仕事の優先順位を意識する。

ではひとつひとつ詳しくみていきましょう。

全体をつかみ計画し作業を分解する。

仕事を速くこなすためにはムダを省き、今やることを明確にすることが大切です。

そのために全体をつかみ計画して作業を細かく分解することを意識しましょ。

口でいうのは簡単ですがこれはちょっと意識しないとできません。

僕が実践したのは一日の「To Doリスト」的なものを用意してひとつひとつを消していくようにしました。

そうすれば「次は何をすればいいんだっけ?」というようなムダな時間がなくなり結果的に時間に余裕がでてきます。

完璧主義より完了主義


引用:あつ|エンジニア

仕事が遅くなる理由で『細かいことにこだわり完璧主義』と言いましたが、コレをやめるだけでひとつひとつの作業が格段に速くなります。

完璧主義よりも完了主義!

100点にこだわらずに60点でまずは終える!

おむつ交換も必要最低限、ギャザーをたてて漏れないようにする、多少ずれていても次の排泄交換のときに直す・・とか、

会議の議事録の作成も細部までこだわって1時間かけるよりも、とりあえず30分で終わらせて提出することが大切です。

とにかく丁寧に会議の議事録を自分なりに100点にしてもダメ出しがあるならば、まずはちゃちゃっと提出してそれでダメだしがあったとしても時間短縮になるわけです。

たくさんの業務を終えるためにはひとつひとつのパワーの分配を考える必要があります。

丁寧にいくところは丁寧に、、、時間をかけずちゃちゃっと終えるところはとにかく終わらせる。

メリハリが大切です。

全集中はここぞってときだけにww

実はこの考え方、著書『多動力』の中で堀江貴文氏が言っているんです。

仕事が遅かったり、仕事に忙殺されてしまっている人は、「仕事はすべて100 点を取らなくてはいけない」という自己満足を、かなぐり捨ててみよう。

「完璧主義者」は、何度もやり直し、一つの仕事にアリ地獄のようにハマってしまう。目指すべきは、完璧ではなく、完了だ。

目の前の仕事をサクサク終わらせ、次に行く。そして前の仕事には戻らない。「完了主義者」こそ、大量のプロジェクトを動かすことができる。

引用:多動力

『多動力』は”完璧主義より完了主義”という考え方の他にも、参考になることがいろいろ書かれていておすすめです。


周りに協力してもらう。

介護の仕事は『1+1が2』じゃなくて『3』にも『4』にもなることがあります。

介護はチームケア。

仲間を頼りましょう。

もうね、ムリせずに拒否が強い入居者さんの対応を変わってもらう。

弄便で修羅場となった利用者さんの対応の応援要請をする。

最初の頃は先輩には頼みにくかったりしたかったけど、全部自分でやってたら日が暮れてしまいます。

大丈夫、上司も先輩もわかってくれています。

仕事の優先順位を意識する。


引用:ひょうたん会議

仕事をうまく回すためには優先順位を意識することが大切です。

今やるべきことは何か?
あとでもいいことは何か?

最初はその判断基準はなかなか難しいかもですが、先輩や上司の動きをみながらマネするのが近道です。

緊急なことや重要なことからやっていきましょ。

時間マトリックスでいえば『緊急で重要なこと』はすぐにやらないといけませんが、『重要で緊急でないこと』を早いうちからつぶしておく意識を持っておけば『緊急で重要なこと』はなかなか起こらなくなります。

例えば、トイレに行きたい!って訴えている方のトイレ介助は『重要で緊急』なのですぐに行かないと行けません。トイレに行きたい・・・とは言ってなくてもトイレに早め早めにご案内しておく。これは『重要で緊急でないこと』です。

すると尿失禁や便失禁を前もって回避することができたりします。

わからないときは直接聞いてもいいです。「次は何しましょうか?」と。

『最優先事項を優先する』する考え方は世界的にヒットしている書籍『7つの習慣』で詳しく説明されています。

原書はかなりボリュームがあるので、時間のない方は『13歳から分かる! 7つの習慣 自分を変えるレッスン』がおすすめです。

ちなみに実践経営・リーダーシップの参考図書・年鑑カテゴリーでベストセラー1位です。(2024.2現在)

仕事が遅い介護士の4つの理由と仕事が速くなる4つのコツ まとめ

仕事が遅いとほんとツラいです。

ホント毎日のように「遅い」「オソイ」「おそーーい!!」と怒られていましたwww

スピードがすべてではないですが、

それでもある程度のスピード感がないと守れるものも守れないし、なにしろ疲れきってしまいます。

今日ご紹介した仕事が速くなるコツを実践してうまく立ち回れるようになったら嬉しいです。

それでも業務はたまりまくって仕事が終わんない――!

もう地獄です・・・。

なんて方はもしかしたらその施設は極端に人が足りてなかったり、仕組みそのものに問題があるのかもしれません。。。

そんなときは転職を頭の片すみにいれてもいいのかもしれません。

今すぐに転職する気はなくてもまずは介護転職サイトに無料登録して情報収集から始めるのもアリです。

\無資格・未経験でも安心/
レバウェル介護 正社員紹介
まずは無料相談から
公式:レバウェル介護 正社員紹介

●最大級の求人数、非公開求人多数。
●正社員、介護派遣と窓口が分かれきめ細やかなサービス
●施設内の人間関係や評判など自分だけじゃ手に入らない情報も聞けるかも。

レバウェル介護 正社員紹介


公式:かいご畑

●無資格・未経験でもOKの求人多数
●働きながら無料で資格をとれる制度あり

かいご畑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です